初不動
ハツフドウ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
神奈川県 | 鎌倉市
毎月28日は明王院の本尊 不動明王のご縁日。本堂内の炉で火を焚く護摩法要が13時より執り行われている。特に1月28日の護摩法要は初不動と呼ばれ、一年の無病息災を祈願し、護摩の炎で御加持された護摩札を求めて多くのご参拝の方々で境内がにぎわう。本尊不動明王は鎌倉幕府の鬼門除けとして造立され、国の重要文化財に指定されています。※コロナウイルス感染防止の為、お堂に入る際人数制限をする場合がございます。
基本情報
所在地 | 〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所 TEL 0467-25-0416 FAX 0467-24-4401 |
---|---|
問合せ先 |
五大堂明王院 TEL 0467-25-0416 FAX 0467-24-4401 |
開催日・開催時間 |
開催 2022年1月28日金曜日 13:00 コロナウイルス感染防止の為、お堂に入る際人数制限をする場合がございます。 |
アクセス |
・JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅から京急バスで10分 ・「泉水橋」停留所から徒歩で3分 |
開催地 |
五大堂明王院 |