大注連祭
オオシメサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
神奈川県 | 鎌倉市
豊年を祈願し、新しいワラでムカデ(毘沙門天のお使いといわれている)を模した大注連を張ります。大注連は、直径20センチ、長さ6メートル、重さ120キロで、12組の足をつけます。※式典の時間は多少ずれます。
基本情報
所在地 | 〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉3丁目 |
---|---|
問合せ先 |
稲荷神社 TEL 0467-47-4798 |
ホームページ | http://www.kanagawa-kankou.or.jp/event/ev_detail.php?eid=ek14393 |
開催日・開催時間 |
開催 2022年1月8日土曜日 09:00〜11:30 ※午前9時ごろから編み始めて編みあがったら式典 |
アクセス |
・JR大船駅からバスで15分 ・白山神社前バス停から徒歩で3分 |
開催地 |
白山神社 |