初午祭(東京都大田区)
ハツウマサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
東京都 | 大田区
穴守稲荷神社の初午祭。京都伏見稲荷大社のご祭神、宇迦御霊神(ウカノミタマノカミ)が稲荷山に降り立ったのが、和銅4年(西暦711年)に2月初午の日であるとされています。※2022年は神職のみにて斎行されます。
基本情報
所在地 | 〒144-0043 東京都大田区羽田5-2-7 |
---|---|
問合せ先 |
穴守稲荷神社 〒144-0043 東京都大田区羽田5-2-7 TEL 03-3741-0809 FAX 03-3741-0713 |
ホームページ | https://anamori.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年2月10日 2月初午の日※神職のみにて斎行 |
アクセス |
・京急空港線穴守稲荷駅から徒歩で3分 ・天空橋駅から徒歩で5分京急空港線・東京モノレール線 |
開催地 |
穴守稲荷神社 |